レモンユーカリ | Eucalyptus citriodora
ユーカリという呼び名は植物分類でフトモモ科ユーカリ属(Eucalyptus)に分類される樹木の総称として使われています。ユーカリ属の樹木は約500種類、変種も含めると1000近くと非常に多くの種類が存在します。レモンユーカリは葉からレモンの様な香りがすることが特徴です。成分も、他のユーカリと異なり、テルペンアルデヒド類のシトロネラールが中心となっています。シトロネラールは蚊が嫌う香りであることから虫除けに用いられているほか、呼吸器ケアにも効果が期待されています。
< 精神への作用 >
鎮静作用に優れており、イライラしたり神経が高ぶっているときや、ストレスやショックで情緒不安定になっているときなどに効果的です。ネガティブな感情を鎮めて、心を前向きにさせてくれます。
< 身体への作用 >
抗炎症作用により、膀胱炎や大腸炎、歯肉炎など様々な炎症を鎮めて症状をやわらげてくれます。鎮痛作用もあるため、筋肉痛や関節痛のケアにも有効。滞った血液やリンパ液を流す作用により、肩こりやむくみにもよい効果的です。
< 肌への作用 >
抗菌・抗真菌作用や抗炎症作用を持つ成分を含んでいることから、ニキビ予防や虫刺されのケア、カンジダや水虫(白癬菌)・脂漏性皮膚炎(マラセチア菌)などの真菌性皮膚炎症のケアに役立つと考えられています。ただ、多量の使用において皮膚のかゆみが生じる場合があるのため、高濃度での使用はおすすめできません。かならず他の精油とブレンドして活用しましょう。
< その他の作用 >
空気の消臭や清浄、虫除けにも効果が期待できます。
< 使用上の注意 >
妊娠初期は避ける、皮膚刺激あり。
- 香り
- こだわり
- 全成分
レモンを想わせるような、爽やかな香り。
< 相乗効果のある精油 >
■ 虫よけに/ゼラニウム、シトロネラ、レモングラス
■ 筋肉痛に/ローズマリー・カンファー
学名:Eucalyptus citriodora
科目:フトモモ科
主な産地:ブラジル
抽出部位:葉
抽出方法:水蒸気蒸留法
英国土壌協会認定
<ディフューザー>
本体に規定のお水を入れ、精油3~5滴入れてご使用ください。
<マグカップ>
お湯を注ぎ、精油1~2滴入れてご使用下さい。(※飲用不可)立ち上る湯気から、香りがほんのり漂います。
<パスソルト>
ソルト大さじ1~2+精油5滴まで+植物オイル少量を混ぜ、浴槽に入れ、よくかき混ぜてからご入浴ください。
<アロマスプレー(100ml)>
スプレー容器に、無水エタノール10ml+精油20滴まで+精製水90mlを加え、ご使用前によく振ってからご使用ください。
※「アルカリイオン水100ml」を使用すると、無水エタノール不使用で作ることができます。
<ボディオイル/フェイスオイル>
植物オイル100mlに精油20滴までを加え、容器を振り混ぜてからマッサージなどにご使用ください。
--------------------------------------
柑橘系の精油(*レモン、ライム、グレープフルーツ)は、光毒性がある為、ご使用の際は植物オイルなどで希釈し、直接日光に当たらないようお気をつけください。
---------------------------------------
◎ 原液で使用しないでください。
◎ 内服、点眼しないでください。
◎ 火気の近くでのご使用にご注意ください。
◎ お子様やペットの手の届かない冷暗所で保管してください。